リバーサーフ

【サーフィン動画】



ドイツ ミュンヘン 街の中でリバーサーフィン

(13:55)

ドイツのミュンヘンにあるアイスバッハ川。リバーサーフィンの発祥のともいわれる有名なリバーサーフスポットです。家の近所にこんなのあったら時間の限り遊んでしまいますww。ほとんど編集されていませんが、なぜかずっと見てられる動画です。自分も順番待ちしている気分になってきますww。

River Surfing In Munich with Mick Fanning

(1:25)

こちらも同じくドイツのミュンヘン。ミック・ファニングが子供の様に楽しそうにサーフィンしています。

The Last Wave of the Zambezi - The Journey Zambia

(9:52)

世界最大?!バレルも発生する!アフリカ大陸のナミビア、ザンビア、ジンバブエ、ボツワナ国境の接点付近を流れるザンベジ川。永遠にも感じるバレルに見惚れます。

日本でもリバーサーフィン出来るんです?

(1:04)

大雨が降り増水したら突然現れる波、激流ですがサーフィン出来るんです。体力次第で、ロングライド可能です。

Weird Waves Season 1: Stream Tour Part 2 | Surf | VANS

(11:02)

アメリカ オレゴン州の山中に存在するデシューツ川。26ヶ所ものブレイクポイントが存在するというリバーサーフスポットです。カヌーの競技のために作ったそうですが、いい波なので伝説のサーファー、ジェリー・ロペスもはまっています。

Hawea River Surf Day at the World Heli Challenge 2013

(1:45)

ニュージーランドのハウェア川です。カヤックで有名なハウェア川ですが、サーフィンができる所にはサーファーが集まってきます。ww

Waimea River - How to make waves

(5:07)

こんなことできるんですか?!ってびっくりする動画です。リバーサーフィンって色々ありますね。ハワイのワイメアという所です。

Def Tech - take it HIGHER!!

(3:48)

Def TechのPVで、川でサーフィンしていますが、こちらは「ボートサーフィン」と呼ばれるものです。東京や大阪にサービスを提供しているところがいくつかあります。

Water From The Moon (Full Version)

(27:58)

インドネシアのボノ川でのリバーサーフィン。海嘯(潮津波)と呼ばれる現象を利用したサーフィンで、上流に遡っていきます。(Wikipediaより:海嘯(かいしょう)は河口に入る潮波が垂直壁となって河を逆流する現象である。潮津波(しおつなみ)とも呼ばれる。海岸でこの現象が起こるのは「河口が広い三角江」と言われており、発生する代表的な河川はブラジルのアマゾン川(これを特にポロロッカという)、パキスタンのインダス川、中国の銭塘江、イギリスのセヴァーン川である。)

Surfing China's River Wave - The "Silver Dragon"

(3:39)

中国の銭塘江でのリバーサーフィンで、「シルバー・ドラゴン」と呼ばれます。引き潮で発生する潮津波で、10分間もブレイクが続くそうです。背景に映る高層ビルやマンションがとても違和感を感じます。

Surfing China's River Wave - The "Silver Dragon"

(3:39)

イギリスで最長のセヴァーン川でのリバーファーフィンです。過去には約14.8kmも波に乗り続け、ギネス記録も生まれています。いくつかのブレイクポイントを車でハシゴしています。一日に一度の貴重なタイミングだとの事で移動も真剣です。


サーフィン動画リンク


関連ページリンク

波情報・ライブカメラ