ボードケースは、サーフボードを衝撃から守ったり、
デッキ(ボードの足をつく面)のワックスが車のシートに付くのを防ぎます。
ハードケース・ニットケース(ソフトケース)・デッキカバー(ボードカバー)の3種類があり、
車載や旅行等の用途別に使い分けると便利です。
最後におすすめの商品も紹介しております、ボードケース選びにお役立てください。
サーフグッズ紹介
ボードケースの選び方&おすすめ7選
【目次】
ボードケースは、サーフボードを持ち運ぶ際に衝撃から守ったり、ワックスが周りに付くのを防ぎます。
用途により、ハードケース・ニットケース・デッキカバーの3種類があります。
ハードケース=緩衝材が入っており高い保護力がある。旅行時には必須のアイテム。
ボードケースを最初に購入する時はハードケースがおすすめ。
ニットケース(ソフトケース)=ワックスが車のシートに付くのを防ぎ、緩衝材にもなる。
ニット地やタオル地で伸縮性があり、ボードにフィットします。
デッキカバー(ボードカバー)=ワックスが車のシートに付くのを防ぐ。最も簡易的で脱着しやすい。
ボードケースは用途に合ったタイプを選びましょう。
サイズはサーフボードの長さに合ったものを選びます。
サイズを間違えないように注意しましょう。
ハードケースは生地の中には緩衝材が入っていて、厚手で頑丈な作りになっており、
サーフボードを衝撃から守る高い保護力があります。
また、サーフボードのデッキ(足をつく面)にはワックス(滑り止めの蝋)が付いており、
このワックスが車のシート等に付くのを防ぐ役割もあります。
最初にサーフボードを買う時に用意するのがこの「ハードケース」です。
ボードを運ぶ時・車に積んでいる時・飛行機で預ける時・家での保管時等、様々なシーンで使用します。
海外や離島等へのサーフトリップの際には必ず必要になります。
取っ手が付いているため片手で持つことができ、
ショルダーベルト(別売りの場合もあります)を使って肩にかけると両手が空くので持ち運びに便利です。
フィンを入れておける小物ポケットがついているものや、
運搬時に破損しやすいノーズ(ボードの先端)・レール(ボードの淵)・テール(ボードの尾)が特に厚く保護されているもの等、
様々なタイプがあります。
飛行機や電車・バスなど手で持ち運ぶ事が多い場合は、アウトラインが特に保護されている物を選びましょう。
ハードケースは、サイズを間違えるとサーフボードが入らなかったり、
大き過ぎるとケース内でサーフボードが動いて持ちにくくなったりしますので、
ハードケースはサーフボードの長さに合ったものを選びましょう。
スタンダードなタイプのハードケース
最もよく見かけるタイプで、普段使いにも、飛行機での移動の際にも、最初に準備したいハードケースです。
|
サーフボードのデッキ(足をつく面)についているワックスがボードケースに付着します。
特に、夏に車内が暑くなるとワックスが溶け出しボードケースに沢山付くこともあります。
収納するサーフボードの表裏の向きが変わると、
ケースに付いていたワックスがサーフボードの反対側(ボトム=海面に接する面))にも付着してしまうので、
ハードケースを使用する時は常にデッキ面が同じ向きに収まるようにしましょう。
後に紹介するデッキカバーを使用するとどちらの向きでも使えるので、ハードケースとデッキカバーを併用すると便利です。
車に積む時にサーフボードをまとめることができます。
旅行(サーフトリップ)の時には、空いているスペースにウェットスーツや服を入れる事もできてとても便利です。
飛行機での移動でサーフボードを預ける際には、プチプチ等の緩衝材を追加して更に保護力を高めたりしますが、
サーフボードをプチプチ等でぐるぐる巻きにしても収めることができるので、飛行機での移動時に重宝します。
2枚収納できるハードケース
ボードが1枚なら、プチプチ等でぐるぐる巻きにしたり追加の緩衝材を使っても収納できるので、万全のクラッシュ対策ができます。
|
ボードを入れるだけの便利な追加の緩衝材
飛行機で預ける時等、プチプチ等でぐるぐる巻きにする手間が省けます。車に積む時の簡易なボードケースとしても便利です。
|
ニットケースは緩衝材の役割と、ワックスが周りに付着するのを防ぐ役割があります。
ハードケースに比べて耐衝撃性は劣りますが、安価で省スペースに保管できます。
車内にサーフボードを積む際や、自宅でサーフボードを保管する際にはかさばらないため便利です。
ハードケース内の追加の緩衝材としても利用できます。
ニットケースは伸縮性があるため、サイズが多少違っても対応できます。
|
|
デッキカバーは、ワックスが周りに付着するのを防ぐ役割があります。
デッキカバーは車内にサーフボードを積む際に、かさばらないため便利で、
最も安価で最も脱着しやすく楽に収納できます。
車に1枚あると便利です。
ハードケースのみを使用している時は、サーフボードのデッキ(足をつく面)についているワックスがケースに付着し、
特に夏に車内が暑くなるとワックスが溶け出しボードケースに沢山付くこともあります。
ハードケースに収納する際にサーフボードの表裏の向きが変わると、
ケースに付いていたワックスがサーフボードの反対側(ボトム=海面に接する面)にも付着してしまうので、
ハードケースを使用する時は常にデッキ面が同じ向きに収まるようにします。
デッキカバーをつけていると、ハードケースへワックスが付くのを防ぐことができ、どちらの向きでも収納できるようになります。
ハードケースへの出入れもスムーズになり、ハードケースのインナーケースとして併用すると便利です。
開口部をゴムで絞る構造のため、サイズが多少違っても対応できます。
|
ハードケース・ソフトケース・デッキカバーのおすすめ商品を紹介しています。
サイズに注意し、用途に合ったボードケースを選びましょう。
1:最新のテクノロジーで高品質なサーフグッズを提供する「FCS」のハードケース。
フィンでおなじみのサーフブランドです。
FCS HP:http://jp.surffcs.com/
超軽量でタフ。日常の使用に理想的なカバーです。
|
2:「デスティネーション」のハードケース
高品質のサーフアクセサリーの製造を専門とする小さな家族経営の企業として1981年に創業され、30年以上経った今日でも、Destinationは迷うことなく使命を持ってサーフアイテムを供給されています。
|
3:最新のテクノロジーで高品質なサーフグッズを提供する「FCS」のニットケース。
購入の際は、サイズに注意しましょう。
|
4:「クリエイチャー」のボードカバーは、機能的でデザインもかっこよくておしゃれです。
|
5:デッキカバー。
ワックスを周りに付けない事に特化し省スペースで、脱着が楽で車に1枚あると便利です。
性能やデザインにあまり差がないため、好きなブランドや価格で選んでいいかと思います。
|
6:2枚収納できるハードケース。
ボードが1枚なら、プチプチ等でぐるぐる巻きにしたり追加の緩衝材を使っても収納できるので、万全のクラッシュ対策ができます。
|
7:ボードを入れるだけの便利な追加の緩衝材。
飛行機で預ける時等、プチプチ等でぐるぐる巻きにする手間が省けます。
車に積む時の簡易なボードケースとしても便利です。
|
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
当ページが皆様のサーフィンライフのお役に立てれば幸いです。
【月間70万PV・ユーザー数17万人!】
┣🌊北海道波情報
┣🌊茨城情報
┣🌊千葉北波情報
┣📷🌊 飯岡ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 椎名内安太郎ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 作田・本須賀ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 片貝ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 一宮ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 シーサイドオーツカ・サンライズ・東浪見ライブカメラ&波情報
┗📷🌊 太東ライブカメラ&波情報
┣🌊千葉南波情報
┣🌊湘南波情報
┣📷🌊 逗子海岸ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 鎌倉(七里ヶ浜・由比ヶ浜・材木座)ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 鵠沼海岸ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 辻堂海岸ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 茅ヶ崎海岸ライブカメラ&波情報
┣🌊伊豆波情報
┣📷🌊 静波ライブカメラ&波情報
┗📷🌊 御前崎ライブカメラ&波情報
┣🌊伊良湖波情報
┣🌊伊勢志摩波情報
┣🌊和歌山波情報
┗📷🌊 磯ノ浦ライブカメラ&波情報
┣🌊宮崎波情報
┣🌊福岡・佐賀波情報
┣📷千葉ライブカメラ
┣📷湘南ライブカメラ
┣📷伊豆ライブカメラ
┣📷東海ライブカメラ
┣📷宮崎ライブカメラ
┗📷沖縄ライブカメラ
🏄♂️サーフグッズ紹介
┣🏄♂️サーフボードの適正浮力表
┣🏄♂️サーフボードのサイズ目安
┣🏄♂️フィンの種類と選び方
┣🏄♂️リーシュコードの選び方(長さ・太さ)
🏄♂️サーフィン情報
┣🏄♂️【図解】サーフィン用語集
┣🏄♂️サーフィン初心者講座・テイクオフ
┣🏄♂️サーフィン上達トレーニング・スケボー
🏄♂️サーフブランド一覧
🎞️サーフィン動画
当サイトはリンクフリーです🐬
【Xアカウント:https://twitter.com/surfers_ocean】
ご意見・ご要望等お気軽にご連絡ください