車に積んでおくと便利でおすすめのサーフグッズをご紹介しております。
サーファー御用達のグッズを11選。
どれもサーフィンに役立つものばかり!
事前にしっかり準備しておきましょう。
サーフグッズ紹介
車に積んでおきたいサーフグッズおすすめ11選
【目次】
様々なシーンで活躍するバケツはとても便利でおススメです。
ホームセンター等でも販売しています。
丸いバケツもありますが、車に積む際には四角いバケツの方が安定するのでおすすめです。
1:海に行く時はウェットスーツやバスタオル・小物等を入れてまとめて運べます
2:海では着替える時ときの足場にすれば足も汚れません
3:ワックスがけする時の台にする等、簡易的なサーフボードスタンドとして使えます
4:脱いだ後の濡れたウェットスーツはバケツに入れておき、帰りはそのまま持ち帰れます
5:家に着いたらバケツに水を張ってそのままウェットスーツを洗えます
|
ウェットバックは、海に行くときはカバンとして使い、
帰りは濡れているウェットスーツを入れて帰ったり、
逆に濡れてはいけないものを入れておく等、こちらも使い方は様々です。
バケツとウェットバックの併用がとても便利でおすすめです。
|
サーフポイントによっては水が無い所も沢山あります。
車でサーフィンに行く際は、是非お湯や水を持っていきましょう。
サーフトリップの時はポリタンクがあると、どこでも水が使えるのでとても役にたちます。
薄くて折りたたみができるタイプは、安価で使わない時にも場所をとらないので折りたたみタイプは車に積んでおくと便利です。
ポリタンクタイプは、しっかりしていて持ち運びしやすく、ポンプシャワーの併用でシャワーが使える等、
普段の使用にはポリタンクタイプがおすすめです。
冷たい海から上がってきた時に浴びる温かいお湯は最高ですが、
冬は家から熱々のお湯を持参しても、海から上がって浴びる頃には冷たくなってしまうので、ポリタンクカバーで保温しましょう。
|
|
|
|
ポリタンクカバーがあればお湯を温かく保てます。
真冬は、自宅で70~90℃位の熱湯を入れても、現地に着くまでに冷めてちょうどよくなります。
熱すぎる場合は外に出しておけばすぐに冷やせるので、熱々を準備しておくのがおすすめです。
|
バスタオルは、サーフィン後に体を拭くだけでなく着替えの時にも便利なポンチョタイプがおすすめです。
車内では、タオルケットやひざ掛けとして使用したり、丸めて枕にしたり、何かと便利です。
風が強い時の風よけや、寒い時には防寒として被っている人もよく見かけます。
|
近年の車はほとんどキーレスエントリーが付いていて、鍵を持って海に入るのは困難です。
車の鍵は陸に残していく事になりますが、そこでキーボックスが重宝します。
車でサーフィンに行く際は、ほぼ必須のアイテムです。
車の頑丈な部分(牽引する際にロープをかける穴等)に、パスワードをかけてロックします。
ホームセンターでも2,000~6,000円位で販売されています。
|
必須ともいえる車で使えるスマホ充電器は、サーファーでなくても車に積みっぱなしですね。
100円均一でもシガーライターからUSB充電に使える機器が販売されていますので、是非準備しておきましょう。
|
海で時計を着けるおくと、
セット(※1)の間隔を計ったり、既に何時間海に入っているのか、
いつまで海に入っていられるか等を確認できて便利です。
腕時計にタイドグラフ(潮の干満)がついているタイプなら、
潮の動きを考慮してポイントを変える等ができておすすめです。
沖縄や海外のリーフポイント(※2)では、
潮がひいたらサーフィンできないサーフポイントが多くありタイドチェックが必須です。
(※1=波には周期があり、ウネリがまとまってサイズアップした波が3~5本くることがあり、まとめてセットといいます)
(※2=海底がリーフ(サンゴや岩場)で、危険なため上級者向けだがいい波が立ちやすい)
|
夏の熱い日差し浴びた砂浜は場合によっては足の裏が火傷する程高温になります。
車から海まで歩く時、火傷や切り傷から守るためにビーサンを車に積んでおくのがおすすめです。
サーフポイントの近くにはサーファーのビーサンが沢山並んでいます。
ビーサンが混んでいたら、サーフポイントも混んでいます。
|
一日中サーフィンしていると、途中でご飯を食べたり・ポイントを移動したり、
何度もウェットスーツを着替える事があります。
ウェットスーツ用のハンガーがあれば、
濡れたウェットスーツを車の外に掛けて置いたり、
乾かしておいたりできるので、車に積んでおくと便利です。
濡れたウェットスーツは重く、
肩を守るタイプでないと長時間吊るすと肩の一部が伸びてしまう等型崩れしやすいため、
肩を守るタイプのハンガーがおすすめです。
|
夜明けや夕方は、移動で車の運転をすることも多いですが、
車に常備しておくと便利なのがサングラス。
|
車内にサーフボードを積載する時に役立つキャリアベルト。
天井の手すりにキャリアベルトを通して天井とキャリアベルトの間にサーフボードを載せたり、
座席にサーフボードを固定したり使い方は様々です。
天井が高い車(ハイエースや軽のバモス等のバンやワゴン)は天井に押し当てる形になります。
天井が低くて後部が広い車(ステーションワゴン等)は、
手すりに通したキャリアベルトに、サーフボードのノーズ(先端)のみを引っ掛けるようにして積載します。
コンパクトカーや軽自動車は、
座席の上にサーフボードを乗せて、動かないようにキャリアベルトで固定します。
天井が高いバンやワゴン以外は屋根に積むのがおススメです。
車内に載せる際は2m位のキャリアベルト2本で固定できますが、
屋根に積む際は4m位のキャリアベルト2本が必要です。
サーファーの車には4m位のキャリアベルトが2本積んである事が多いです。
|
|
車内の天井手すりにバーを取り付る固定タイプ(インテリアバー)は、車内がスッキリとした印象になります。
釣竿も通しておけるので、フィッシャーにも愛用されています。
|
シートカバーがあれば、ウェットスーツを着たままポイントを移動する事もできます。
ちょっとの車移動のために着替えるのが面倒な時にとても重宝します。
ヘッドレストに被せて使うタイプが便利です。
|
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
当ページが皆様のサーフィンライフのお役に立てれば幸いです。
【月間70万PV・ユーザー数17万人!】
┣🌊北海道波情報
┣🌊茨城情報
┣🌊千葉北波情報
┣📷🌊 飯岡ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 椎名内安太郎ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 作田・本須賀ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 片貝ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 一宮ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 シーサイドオーツカ・サンライズ・東浪見ライブカメラ&波情報
┗📷🌊 太東ライブカメラ&波情報
┣🌊千葉南波情報
┣🌊湘南波情報
┣📷🌊 逗子海岸ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 鎌倉(七里ヶ浜・由比ヶ浜・材木座)ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 鵠沼海岸ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 辻堂海岸ライブカメラ&波情報
┣📷🌊 茅ヶ崎海岸ライブカメラ&波情報
┣🌊伊豆波情報
┣📷🌊 静波ライブカメラ&波情報
┗📷🌊 御前崎ライブカメラ&波情報
┣🌊伊良湖波情報
┣🌊伊勢志摩波情報
┣🌊和歌山波情報
┗📷🌊 磯ノ浦ライブカメラ&波情報
┣🌊宮崎波情報
┣🌊福岡・佐賀波情報
┣📷千葉ライブカメラ
┣📷湘南ライブカメラ
┣📷伊豆ライブカメラ
┣📷東海ライブカメラ
┣📷宮崎ライブカメラ
┗📷沖縄ライブカメラ
🏄♂️サーフグッズ紹介
┣🏄♂️サーフボードの適正浮力表
┣🏄♂️サーフボードのサイズ目安
┣🏄♂️フィンの種類と選び方
┣🏄♂️リーシュコードの選び方(長さ・太さ)
🏄♂️サーフィン情報
┣🏄♂️【図解】サーフィン用語集
┣🏄♂️サーフィン初心者講座・テイクオフ
┣🏄♂️サーフィン上達トレーニング・スケボー
🏄♂️サーフブランド一覧
🎞️サーフィン動画
当サイトはリンクフリーです🐬
【Xアカウント:https://twitter.com/surfers_ocean】
ご意見・ご要望等お気軽にご連絡ください